こんにちは。2週間ほど前に第5話をアップしていたのにブログに書けていなかったので今書きます。 こちらから読めます。今回はついにキキとアルがセディラがいるかもしれない例の島に出発します。物語としてはここまでがプロローグとなり、次回から「島探索編」に入っていきます。
さて9月20日(月・祝)のコミティア137ですが、とりあえず予定通り参加いたします。会場は東京ビッグサイト青海展示棟Aホール、サークルスペースは「K53b」です。新型コロナウィルス対策としては、2回のワクチン接種済、接触確認アプリ(COCOA)インストール済、前日はちゃんと食べよく寝る、当日はマスク・飛沫対策メガネ・フェイスシールドおよび手袋を着用、1時間ごとにサークルスペースをアルコール消毒、頒布物の個包装、頒布の際は30秒以上の会話はお控えいただく、金銭の受け渡しにはコイントレーを使用するといった感じでいこうかなと考えています。他にもいい感じのアイディアを思いついたら追加します。
万が一当日体調不良等何らかの事情で参加できなくなった場合には8:00頃を目途にTwitterで告知します。またスペースを離れる際や撤収のタイミングなど当日の動きについてもこちらで告知します。Twitterはフォローしろとは言いませんがしてくれるとめっちゃ嬉しいです。
さて、頒布物の話ですが、当初は6話まで収録予定でサークルカットにもそのように記載しましたが、私の描く速度が思っていたよりも遅く、5話をアップした段階で9月2日、ここに6話を入れるとなるとあと2週間ほどでもう1話(32ページ)仕上げて極道入稿しなくてはならない…と考えたところで「あっ無理だな」と判断したので、5話までの収録にすることにしました。公約を履行できず申し訳ないですが、落とすよりかはましですし、ちょうどプロローグ分になるのでかえって切りがいいかな…などと言い訳させていただきます。ゴメンネ。

そんな感じで小人のキキ1巻は先日公開した第5話までの収録で、B6サイズ本文164ページ、頒布価格は1000円(会場価格)となります。本の形で欲しいという方や作者にお布施したいという方はお買い求めいただけると幸いです。


内容はwebで公開しているものと同じですが(気づいた範囲でちょこちょこ修正しています)、ちょっとしたおまけ漫画がついています。
また、前回も申し上げました通り、こちらは通販での販売も予定しています。通販については詳細が確定し次第newsで告知いたします。
さてこの1巻を作るにあたって、元の商業用B4原稿用紙に描いた作画データをどうにかしてモアレなくB6同人誌に落とし込むということについて死ぬほど悩んでてんやわんやしたのですが、そのことについてもちょっと記事にしたいような気もしています。Twitterで検索したところ同じことで悩んでいる方が結構いらっしゃって、やっぱり分からないよな~…と共感したりしていました。結論としては印刷会社様に相談するのがベストだったのですが、そこに至るまでの私の無駄な試みについて記録することはわりかし意味のないことではないんじゃないかな…?と思っています。他にも「制作ちょっと裏話」的なのが結構溜まってきたので、どこかで発表してもいい気がしているのですが、ここまで書いたところで「FANBOXとかいいんじゃないかな?」と漠然と思ったので、もしかしたら始めるかもしれません。始めたら告知します。
コミティアが終わったら中断してしまっている英語翻訳も再開したいですし、あとは登場人物の紹介ページも作りたいので、今月はそういった作業でだいたい終わってしまうかもしれません。ただ本編のネームは6話が完成、7話も9割方出来ている状態なので、いろいろ終わったら作画マシーンになって来月中の6話公開を目指して描いていきたいと思います。
それでは、イベント参加される方はお互いに体調管理に気をつけましょう。いろいろお待ちいただいている方はお楽しみに~!